そんなこんなで、2012年度は殆ど更新していなかったのですが、今年になってもうちょっと更新して行く事を胸に秘めつつ…、自らのブログにアクセスする訳でございますが、重い…。なんという重さなんでしょう。
さながら、数年前に遅い回線で海外サーバーにアクセスしてしまい、重たいECサイトに迷い込んでしまったかのようです。
ちなみにレンタルサーバーは「ミニム minim」という所でございます。
レンタル初期は重かったイメージがなかったのですが、利用者が増えてこうなったのかしら?
それならサーバーサイドからすると、経営面では良い事なのかもしれません。
サイト見る側はしんどいけど。まあ安いからね…。でも見る側には安いとか関係ないんですよね。ただの重たいサイト。(すみません…)
という訳で、自分でアクセスしてもうんざりするので、移転を決意。
とりあえず「ミニバード mini bird」という所に当たりをつけてみて、お試しで使ってみる事にいたしました。
先ほど申し込みをすませまして「サーバー設定準備中」とでており、24時間以内に設定が完了するらしいので、新しいサーバーの準備が整ったら現在使用しているCMS「WordPress」のデータを移行してみる事にいたします。
↑全然関係無い画像ですが、今日の朝スタバ
WordPress移行に必要なもの
環境:ミニム側
PHP 5.3.13
MySQL 5.5.24
WordPress 3.5.0
1.WordPress自体のデータ
今までいれたプラグインとか設定とか、WordPress自体の構造のバックアップ
→FTPにてWordPressのルートからファイルを全部ダウンロード!
2.データベース(MySQL)のバックアップ
データベースには、今まで書いた記事とか画像とかコメントとかそういうものが入っているはず…
WordPressプラグイン「WP-DBManager」でもとれるみたいですが、とりあえず今回は「PHPMyadmin」にて、MySQL内のデータをエクスポート。
ミニムには元々「PHPMyadmin」がインストールされているので、ミニムの管理画面からアクセスして、エクスポートいたしました。
まだインポートしていないので、ちゃんとバックアップ出来ているかは謎。
新しいサーバーの設定が整ったらインポートして、移行が完了したらまた記載してゆく予定です。